ミレワンの安全性とこだわり

ミレワンは、農家や畜産業の方々とのつながりを活かし、”顔の見える厳選した原料”をペットフードに使用しております。
全国の農家や九州を中心とした畜産業を営む方々のご協力のおかげで、 年間を通じ安定した原料調達が可能となっております。

画像:新鮮な野菜

新鮮な野菜

農薬不使用・有機栽培にこだわっています。手間を惜しまない農作業を全社員が体験し、その経験で気がついたことをそれぞれの仕事や、明日の農業を考え支えるための糧としています。

画像:健康な鶏

健康な鶏

飼育者の方と協力し、飼育場や飼育方法が明確である国産肉を使用しています。健康な鶏を育てる環境を大切にしており、病気治療以外の目的で薬物の投与を行いません。

画像:栄養がいっぱいの雑穀

栄養がいっぱいの雑穀

雑穀には、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれ、 その一粒一粒が個性的にあふれ、生命力がいっぱいです。
雑穀はわたしたちの体に不足しがちな栄養を補い、体のバランスを整えてくれます。
そんな雑穀の中から厳選されたものを使用し、大切なパートナーの食生活を主食からサポートしたいと考えています。

黒豆

画像:のイメージ

玄米の色が黒く、ぬか層に紫黒色素アントシアニンを含んでいます。ビタミンB群、鉄分、カルシウムなどが豊富で栄養価が高いことで知られています。
また、滋養強壮作用があるとされ、薬米ともいわれています。

赤米

画像:のイメージ

赤い色素にはポリフェノールの一種、カテキン・タンニンが含まれ、たんぱく質・ビタミン・ミネラル等の栄養分があります。

玄米

画像:のイメージ

白米に比べて、たんぱく質と脂質が多く、栄養的に優秀な玄米。
カルシウムやビタミンB1、B2も白米の2倍以上含まれています。

大麦

画像:のイメージ

ビタミンB1・ナイアシン・銅・食物繊維などの栄養が多く含まれており、脱穀をすると簡単に殻が取れるのが特徴です。

もちきび

画像:のイメージ

他の作物ができないような土地でも育つことができるきびは、生命力に満ちあふれた穀物です。
白米に比べ、カルシウムやマグネシウム、鉄などが含まれています。

もちあわ

画像:のイメージ

白米やレバーに比べて鉄分の含有量が多く、亜鉛、鉄、銅、マグネシウムが豊富です。
ビタミンB1、B2は白米の2倍含まれています。

ハト麦

画像:のイメージ

ビタミンB1・ナイアシン・銅・食物繊維などの栄養が多く含まれており、脱穀をすると簡単に殻が取れるのが特徴です。